2016年1月29日金曜日

昨日のセミナーは、
2月の歳時記や年中行事からスタート。

『如月』の次に触れたのは、
『節分』、そして『豆まき』の話へ。


 ところで
 って~?

元々、日本では
目に見えないはずの鬼。
神様だけど、
病気や自然災害を
もたらせてしまうこともあり
のような存在にもなると
考えられていたようです。

そこへ、仏教など
様々な要因が加わって、
絵本などでお馴染みのの姿が
定着します。

仏教の伝来と共に
絵図にある神・羅刹のイメージで、
の形相が想像され、

さらに、
門の代表、丑寅(うしとら)から
牛の角と、虎柄パンツが加わって
絵本でよく見るの姿に~(^O^)
ちなみに
桃太郎の退治のお供
さる・とり(雉)・犬 は
丑寅の対極の方角ですね(^.^)

、青 の赤や青は
元来、遺体の色とも(-.-)

また
昔、日本に漂着した西洋人
のイメージという説もあります!

の定番の髪型は、天然パーマ☆彡
「さらさらストレートの髪の鬼を
見たことがない~」
盛り上がりました(*^^*)
これも、
様々なの起源が合わさった結果
でしょうね(^^)v

絵本やイラストで目にするが、
これからも
次世代へ伝わっていくのでしょう。

については、
これまた、奥が深くて、
知れば知るほど面白くもあります。

昨日のセミナーは
だけの話ではありませんよ。
2月の歳時記や
マナー関わる言葉などに触れて
あっという間の90分でした(^o^)

参加くださる皆様との楽しい会話からも
いつも学ばせて頂き、
自分磨きの必要を実感します。
このセミナーを主宰できて
本当に良かったと思います。

そうそう、
』という字は、
『私の中の角のある顔の人』から
成り立っています。
自分の中のは、
出ていってもらう方がいいのかな(^_^;)
豆は自分にも投げておこうっと!
豆(まめ)は魔滅(まめ)ですから!

0 件のコメント:

コメントを投稿