2016年2月25日木曜日

ブライダル

寒の戻りを感じる頃です。
インフルエンザも流行っていますね。
気をつけましょう(・。・;

でも
春の香り満載の先週末のブライダル
お手伝いした3組中、2組は、
メイン席をソファーやベンチで
コーディネート~(^^)
ここ数年、ソファー席も大人気!
メイン席だけでなく、
フォトブースもソファー・ベンチで
テーマに沿った素敵なスポットに。


 同じ会場でも
テーマや想いにそって
それぞれのコーディネート。
当たり前のことですが、
ブライダルに携わる方々は、
キャリアや立場・役目に関わらず
いつもお客さんの方を向いていて
一生懸命です。

『こころ』を受けとめて、
それを『かたち』に表すのは、
まさにマナーに通じます。

平日の昨夜も
人前式の司式をさせて頂きました。
結婚20周年を迎えた昨日、
新郎(夫・パパ)とそのお嬢さんが
新婦(妻・ママ)に
サプライズで
人前式をプレゼントしました(*^^*)
スタッフや参列者も
挙式会場の扉が開くまでは
秘密を守ってくれて~(^^)v

扉がOPENして、
状況が何となくわかった新婦の目には
早くも涙が。
新郎の
20周年目の感謝と新たな誓いの言葉に
新婦だけでなく、新郎本人やご家族、
参列者も涙があふれていました。
サプライズの結婚式大成功!!


 スタッフ全員が、
『こころ』を受けとめて
一緒に『かたち』に表すことに
専心したのはもちろんです。

ありがたい仕事を
させてもらっていることに
私自身も改めて感謝しています。

日常生活でも、仕事でも、
『こころ』を『かたち』にできるように
心がけたいものです。

今日のMiroirセミナーは

休講です(^_^;)

2016年2月19日金曜日

再会

ご縁は、
不思議でありがたいもの。
大きな力で導かれているんだなぁと
つくづく感じます。
昨夜、とても久しぶりに
ご一緒した方がいます。


私の結婚生活は
横浜市のあざみ野でスタート。
当時、新築マンションに共に新婚で
入居して知り合ったご夫婦と
また、ご縁がつながりました。

私にとって、
初めての土地・環境で戸惑いの多い中、
仲良くしてくれたご夫婦。
ご主人は東大卒の商社マン、
奥様は有名ドクターをお父様に持つ
お嬢様でバイオリニスト
という超ステキカップル☆

地方出身の田舎者の
私どもだったにもかかわらず
楽しくておしゃれな時間をたくさん
ご一緒してくれました。

お互いに転居があった上に、
ご夫妻の海外赴任もあって、
次第に距離があいてしまったのだけど、
ご主人の
広島長期出張にともなって、
連絡をくださいました!
二十年以上ぶりに再会~(^^)v

年月を一気に飛び越えて
あの日のままの会話(*^^*)
当時の思い出が
次々とあふれてきました。
変わらない素敵なお人柄にも
感激したし、
楽しくてうれしい時間でした。

2人の子供を育て、
仕事をさせてもらって人生の半分近くを
過ごしてきた広島。

でも、あざみ野は、
転機となった大切な場所。
そこで出会った素敵なご夫婦に
広島で、再会できたことは
現在が
気持ちを新たにして進むべき
転機の暗示かもしれないと
感じたりします(^O^)

出会いは大事ですよね。
どんな人に出会うか。
その方からどんな影響を受けるか。
その後の生き方に関わってきます。
良い出会いに感謝しながら、
私もまた、
『出会って良かったと
思ってもらえる人』になりたいものです。

少し転機を意識しながら(^_^;)
これからも、
素敵な出会いを期待して、
真摯に過ごそうと思います(*^^*)

昨夜はとてもうれしい時間でした。

2016年2月17日水曜日

雛飾り


お雛様は
二十四節気の『雨水』に飾ると
良縁に恵まれると言われています。
今年は2月19日~。
良い言われにはあやかりたいですが、
都合よく飾れない年もありますよね。
私も
すでに飾りました(^^)v

冠や烏帽子などの小物の装着は
結構、毎年大変(^_^;)
特に右大臣の冠のひもは
長いひげが邪魔して難しい(_)
でも、1年に一度
お雛様がお出ましになると
それだけで
部屋の空気が変わります

上巳の節句が近づいてきました。
行事の起源
お雛様を飾るようになった意味などを
知って、確かめて、
お祝いすることが大事でしょう。

Miroirセミナーでは
年中行事や歳時記を
正しく知ることもマナーとして、
参加くださった方々と確認しています
表面だけでなく、
そこに込められている心を
きちんと次世代に伝えていきましょう。

お雛様に
酸素リキッドWOX
なじんでいます~(笑)
お雛様にも、
1年ぶりにしっかり酸素を
摂取して頂きましょう(*^。^*)



2016年2月14日日曜日

VALENTINE

今日は、
VALENTINE DAY☆彡
きっとたくさんのチョコレート
あふれる一日なんでしょうね(笑)

昨日も、ブライダルをダブルで
お手伝いさせて頂きました。
一組は、
バレンタインをサブテーマにして
VALENTINEイヴ』を
ゲストに楽しんでもらう演出が
たくさんありました。
中でも、ゲームや
全員でリボンワンズを使う場面は、
とても盛り上がりました。

もう一組は、
サンクス&デニム』がテーマ。
皆様への感謝の気持ちを
温かくて気取らないデニムを
モチーフにしてコーディネートして、
全員がおそろいの
コサージュ(男性)・
リストレット(女性)。
こちらも一層一体感のある
温かさと祝福に満ちたひと時でした。

このような幸せな時間を
ご一緒させて頂けることを
本当にありがたく思います。

さて、
VALENTINE
元々は、欧米では
家族や友人・恋人へ
花束やお菓子を贈って
『相手を大切に思っていることを
伝える日』
日本の今のスタイルは、
デパートの商業戦略で始まったもの。
でも、
今や年中行事の一つ。
相手を大切に思っていることを伝える日
という意味もふまえつつ、
心をかたちに(^^)v

チョコレートで
良いコミュニケーションがとれて
楽しい笑顔の1日になるといいですね。


 娘の友人で、
私の友人でもある
二川 真夕ちゃんから
展覧会のハガキが届きました。
大阪で『bird』2人展を開催します。
現在は広島在住で、
ご実家の薬局のお仕事をしながら
作家活動をしています。
Miroirのロゴデザインも真夕ちゃん。
機会があれば、
2/273/6 の展覧会に
足を運んでみてください。

さあ、今日も、ブライダル。
そのあと、美容室へも。
良い一日にしましょう~(*^^*)


2016年2月12日金曜日

建国記念の日

昨日は、
建国記念の日でした~☆
神話を読み直して
日本の紀元を確かめるのもいいですね。

グローバルな時代だからこそ
自分の国のことを
知っておきたいところです。
外国人の方が、正しく知っていたり、
外国人に日本について質問されて
答えられなかったということを
耳にします。
ある人は、
『さくらさくら』を歌って欲しい♪と
言われたけど、
歌えなかった(>_<)という話も!
日本人なら『さくらさくら』は
歌えて当たり前と
思われているのでしょう。
小学校の音楽の教科書に載っていたけど、
今はどうなのかなあ(・。・;

コミュニティが広がって
グローバルになると
国際儀礼・プロトコールは
大切です。
その上に
自国のことをきちんと知っていることが
よりスムーズなコミュニケーションに
つながります。

外国語やプロトコール
に加えて
年中行事や歳時記なども含めた
日本のことを確かめておくと
より良いコミュニケーションがとれて
豊かな人生に導いてくれるのでしょう。
日常では、なかなか
そのような機会がなくても、
次世代に正しく伝えておけば
その子たちから
グローバルにつながっていくかも(*^。^*)

今週は
実は何かと思いがけないことに遭遇して
アタフタしていました。
でも、気持ちを落ち着けて、
尚、さらにやる気を出すには、
酸素摂取!と
いっそうWOXに頼りました。
脳や体全体に
酸素がいきわたるのをイメージしながら
摂取すると効果的と聞いています。
週末のブライダルも
しっかりと務めます(^^)v




2016年2月4日木曜日

少年の日

故郷・愛媛では、
立春は、少年の日で
『少年式』が行われます。
全国で愛媛だけとか・・。

14歳の中学2年生の式で、
元服の流れをくんでいるものらしい。
元服は、昔の成人式で、
冠婚葬祭の『冠』(^.^)

私も『少年式』
懐かしい思い出の一つ。
体育館できちんと式典があって、
少年の日の歌も歌ったなあ~♪
立志・自覚・健康
当時、
式の意味をわかっていたかどうか(^.^)

今日も愛媛の中学校では
少年式が行われたのでしょう。 
友人が校長している中学校でも、
給食は、お祝い献立!

日常の年中行事の
起源や意味を正しく知って
次世代につないでいくことは
大切です。
形骸化したものではなくて
そこに込められた思い
しっかり伝えていかないとね(^^)v

わかっているつもりでも
間違って理解していたり、
誤って覚えていることもありますよね。

私もまだまだ修行中(^_^;)



立春~旧暦新年の始まり

立春の朝
 毎年、最初に浮かぶのは

袖ひちて
結びし水のこほれるを
春立つけふの風やとくらむ

という紀貫之の歌!
 中学校の国語の授業で
班ごとに
好きな和歌の情景を
大きな画用紙に描いた時、
私達の班は、この歌を選んだことを
ず~っと覚えています♪
遠い記憶だけど鮮明に・・(^_^;)

今日のおひさまは、
の太陽だと思うと
なんだかワクワクするし、
改めて
日々をリスタート!

読み聞かせから始まった昨日
 可愛い1年生が
いつもの輝く目で
一生懸命に聞いてくれて、
それだけで、
心が洗われた思いです。
早々と感想文集も作ってくれていました。

そのキラキラ感に守られていた節分
今朝も立春の
キラキラした陽射し(^o^)
旧暦の新年が
キラキラ、スタートしました(*^^*)



年中行事や歳時記の意味を知って
その時その時を
ありがたく過ごしたいものです。
一緒に
確かめてみませんか(^^)v

立春の朝、汲んだ若水には
邪気を払うパワーがあるといわれます。
私は、このWOXでパワーを
もらっています。
ノーリスク・ハイリターンのWOX
これからも頑張ります。


このドラセナは、22年前に新郎新婦から頂いたもの。
高さは、当時の2倍以上になりました~。
WOXはあげていませんが(^_^;)、
我が家と相性がいいようです。



2016年2月1日月曜日

心を形に

『2月は逃げる』と言われますね。
うかうかしてたら
あっという間に過ぎてしまいそう(^_^;)
しっかりしないと(^^)v

2月最初の今日、
出講している専門学校から
うれしい報告がありました~
ブライダル検定
受験者全員が合格!

心配だった学生もいたけど
ちゃんと復習して臨んでくれたみたいで、
合否と共に記載されていた得点は
みんな余裕の合格でした(*^^*)

私が担当しているのは、
ホスピタリティ科の学生達。
1年生も2年生も通常の授業は、
必須科目の一つとして
ブライダルの一般常識や
基礎知識を中心に学び、
最終的には、
プランニングできることを
目指します。
さらに
よりブライダルに特化したことを
学びたい学生に向けて
ブライダル研究の授業も開講。
その中で、
検定にも挑戦しています。

ホスピタリティ
もちろんマナーにつながるものです。
ブライダルにも
とても大切です。
知識・実務を習得して
様々な検定に合格するのは
一つの目標ではありますが、
ホスピタリティ科で学ぶ2年間で
人として
本物のホスピタリティを理解し、
それを形にできるように
成長してほしいと思います。

『心を形に』
学生と共に
まだまだ、私自身も精進しないと。


1月ラストの土日のブライダルは
どちらも、春の香りがしました~

日曜日のウエディングは
お花に、隠れミッキー&ミニーが!
テーマを前面に押し出してはいないけど
お花だけでなく、
様々なアイテムにも
隠れテーマを忍ばせて
新郎新婦の想いを形にした
ほんわかした雰囲気でした。 


どのウエディングもOnly One
そのお手伝いができて
私は役得です。
ありがたいなあと思います。

『心を形に』
どの仕事にも通じる姿勢として
心がけています。