2015年10月9日金曜日

寒露を過ぎて

神無月9日目。
昨日は二十四節気の寒露
ますます、
秋が深まりますね~。

ブライダルの超繁忙シーズン。
幸せのお手伝いを
たくさんさせて頂きながら、
出講先の専門学校の若い学生に
フレッシュなエネルギーをもらい、
Miroirセミナーでも
参加者の方々から学ばせてもらって
ありがたい毎日(*^。^*)

マナーエチケットの違いを
尋ねられることがあります。
どちらも同じように
使われることが多いけど
起源を知っておくと、
役に立つこともあるでしょう。

諸説ある中で
マナーは
イギリスの荘園、
エチケットは
フランスのベルサイユ宮殿から。

簡単に言うと
マナー礼儀、つまり心。
エチケット作法、つまり
と考えると
わかりやすいでしょうか(^o^)
具体的には、セミナーで触れています♪
敢えて分けなくても、
マナーを持っていれば、
自然とエチケットも身に付きます。

                 ↑
誤植があります。正しくは「グローバル」(^_^;)

 外出先で、子どもが
トイレを我慢できなくなって
困ることを
たいていのお母さんは経験します。
トイレが近くにない時は
どうしますか?

人を心地良くする・
不愉快にさせないという
心・マナーを持っていれば、
どんなに困っていても
よその家の塀や庭先で
用を足させる行為・形には
なりませんよね。
でも先日、
実際にこうした行為の目撃を
耳にしました。
とても残念です(;O;)
また、
某外国の観光客が
店舗の並ぶ大通りで
子供に用を足させているニュースを
記憶している人もいるでしょう。
ちょうど、今は、
子どもに関するマナーを
親としてどう伝えるかにふれて
皆さんと確かめています。

マナーは、
大人だけのものではなく、
ビジネスや特別な場面だけに
必要なものでもない、
子供の頃から身近な所で
身に付けたいものです。

成長して
コミュニティが大きくなっても
スムーズな
コミュニケーションがとれて、
豊かな人生を送る一端を担います。

冠婚葬祭や年中行事も含め、
マナーを確かめて
自信を持って、
次世代に伝えましょう。

参加してくださる方々から
毎回学ばせてもらって、
私は役得です。
こんなお土産も頂きました~。


美味しいものが多い味覚の秋。
食事からの栄養に加え
酸素が十分に満たされると
細胞がちゃんと働いて、
健康をサポートしてくれます。
足りない酸素を
ここ数年、WOXで補っています。
酸素の大切さを実感したので
酸素マスターの資格も
取得しました♪
いろいろな役目を
しっかり果たすために、
今朝も酸素摂取から
スタートしました。



深まる秋も、
元気に頑張りましょう(^^)v

0 件のコメント:

コメントを投稿